ブログ(新着情報)

2014.02.14

パーソナルファイナンス教育、って?

今朝、授業前に受講生のお一人が「FPの勉強は、高校で教えるべきですね」と私に言われました。FP3級の授業が始まって2週間。この方の「気づき」がとても嬉しくて、朝からとてもいいスタートを切れました。
お金についての教育を、子どもたちにしてこなかった日本。パーソナルファイナンス教育(家計の金融経済教育)を、高校卒業までに受けたことなどない人が大人になって、就職して、結婚して、子どもを育てる。親は、子どもに独自の価値観でお金について話す。話すならまだいい。お金について何の教育もしない、できない親が多い。でもそれは仕方がないこと。そもそも、体系化されたお金の教育を受けていないのだから。
72の法則は、アメリカの高校生なら誰でも知っているのだそうです。パーソナルファイナンス教育を社会に出る前に受けることは、お金で道を誤らせないためにも必要なことです。イコールFPの受験内容でもあるわけですが、資格云々ではなくて、よりよく生きるために必要なのです。なぜなら、ライフプランは、マネープランなくして成立しないものだから。そして、その講義ができるのがFPです。今日の受講生の方の言葉に、また「やるべきこと」のヒントをいただきました。

リンク:日本FP協会「パーソナルファイナンス教育」スタンダードのご紹介www.jafp.or.jp/about/personal_finance/standard.shtml

2014.02.02

今年の目標!

2月になりましたが、旧暦ではお正月ですので^_^; 今年の目標、決めました。本を出します。宣言しておきます。できなければ恥ずかしいぞ、ということで。先日ちょっとだけ書きましたが、4月からある連載を始めます。週一です。どうせそんなに書くんだったら、最初から一冊の本にするって決めて心血注いで取り組もうと考えました。できるだけいい条件で出版できるように。
セミナーやテレビやFP3級の講座でお話していること、お客様との対話から勉強したこと、研修や本からの情報で得た知識、それらを総動員して自分の言葉で書きます。あ、それから私自身の失敗から「みなさんにはこうなる前に、こんな対策をとってほしい」ということも。
私は教育学部卒ですが、教員にはなりませんでした。でも今、講師として教壇に立っています。文章を書くのが好きで小説家も夢見たけれど、文学部には行かせてもらえませんでした。でも歌集は二冊上梓しましたし、今年はFPとしても出版することを目標にしました。広義に解釈すれば、夢はまがりなりにも叶っているみたいです。「専業主婦になって左団扇の暮らしをする!」という夢だけは、一生叶わないでしょうけど(-_-;)ま、それなりに楽しいこともあるので、大丈夫です。写真は、所属する「チーム★ライフプラン研究会」から出版された本です。こんな感じで、つくるぞ!

カレンダー

«2月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリーリスト

フィード

ページの先頭へ